JLab

JLab採用サイト
ENTRY

Interview

民田 壮
マーケティング/PR

2022年入社

「1→100」のところを自由に考え、
企画・実行できるところが
魅力だと思います。

Profile
大学卒業後、人材派遣会社に入社。派遣営業部門にて営業として新規営業、既存営業に従事。飛び込みやテレアポという営業手法を軸にクライアントとの深い関係性を意識し、営業活動を行う。その後、学生時代に学んだ「マーケティング」と「SNS運用」を活かしたいと考え、JLab Japanに入社。現在は、公式SNS運用、プレスリリース作成、メディアアプローチなど、前職と学生時代で学んだことを活かし、幅広い業務を担当。

入社の決め手

「JLab」に惚れたのが一番の決め手です。

面接段階でJLab製品を購入し、使用しましたが、この価格に対しての性能に非常に驚きました。私自身、ガジェット系と呼ばれるものが好きで、イヤホンも有線から完全ワイヤレスまで多くのものを使用していましたが、その中でも購入後の衝撃はJLab製品が一番高かったです。 入社後、1年経ちましたが、今でもJLab製品は大好きです。新製品が出ることを一番楽しみにしているのは自分かもしれません(笑)

仕事内容について

SNSの運用から、プレスリリースまでお客様との接点をいかに増やすか考えています。

■公式SNS運用
X(旧:Twitter)、Instagram、LINEなどJLab Japan公式SNS、全ての運用を担当。公式SNSでは、それぞれの媒体特徴を意識し、そのSNSに合った運用を心がけています。

■プレスリリース
プレスリリース作成から配信、またその後のメディアアプローチまでを担当。SNS運用はtoC(消費者)を意識した運用ですが、プレスリリースはtoB(メディア)「この内容はメディアが取り上げたいものかどうか?」を常に意識し、作成しています。

JLabの魅力は?

「1→100」のところを自由に考え、企画・実行できるところが魅力だと思います。

例えば、この4月からJLab Japan Presents のポッドキャスト番組がスタートしました。ポッドキャストランキングも最高45位(※)まで上がり、非常に好評いただいている番組です。実際にポッドキャスト経由で、メルマガ会員や公式LINEお友だちも大きく増加しています。このように一見、突拍子もない企画であっても、効果設計が明確であれば、通してくれるのがJLab Japanだと思います。
「これをしたら面白いのでは?」ということを考えるのが好きな人にとっては、非常に魅力的な会社だと思います。

※Spotify トップポッドキャストランキング 2023/07/10

マーケティングで意識していることはありますか。現状の課題や、今後取り組みたいことは?

ブランドの統一感を図ることを常に意識しています。

発信する内容に齟齬が生じないように、統一感を図ることを常に意識しています。
私の場合、各公式SNSやプレスリリースなど、「JLab Japanのことを外部に発信する」というのがメイン業務になるので、ブランドイメージがずれないために、内容や表記は特に気を付けて発信を行っています。例えば、「JLab」という表記をひとつとっても、「JLAB」や「jlab」ではなく、必ず大文字,大文字,小文字,小文字の「JLab」に統一するようにしています。

一日の過ごし方

JLabで活躍できる人の特徴は?

多岐に渡る分野を、積極的に引き受けたり、サポートできる人が活躍することができる。

■思いやりをもって行動できる人
JLab Japanの業務は多岐に渡るので、自分の担当外の業務を誰かがしなければいけない場面も多くあります。そこを積極的に引き受けたり、サポートできる人が活躍することができる職場かなと思っています。

■JLabを好きになれる人
「もっと多くの方に使って欲しい」「もっと多くの方に魅力が伝わって欲しい」など、心の底から湧いてくるこの想いを原動力にできれば、色んなことを前向きに行動できると思います。